スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はさみケース。
ワイヤークラフトです。
ぴょろ、先月お誕生日だったんです♪
前から欲しかったアンティークのはさみを買いました
はさみにしては贅沢品(笑)
で、コレを持ち歩くためのケースを作ろうと思ってたんですよね。
せっかくのアンティークなのに、布ケースですっぽり覆ってしまうのももったいない…
刃の部分だけ覆うものにしても…手持ちの布だとこのアンティークさに合わない…
と迷っていたのですが、突然ワイヤーで作ろう
と思い立ちました
前回の処女作の次に作ったのが、いきなりコレ(笑)

はい、結構難しかったです…。
ただひたすらスキマなくまるめていくだけなんですが。
でもおかげでワイヤーの扱いには慣れたかな~
実はコレ、優れものなんです
裏にフックがあり、縁取り強化のためにつけた金色のワイヤーの先をフック状にし、はさみ本体を通してからひっかけるとさかさまにしても落ちません!
結構しっかり「カチッ」っとはまるので、落ちる事はなさそうですが、フックにかけることによってより安心♪

ハードなアンティークになっちゃいましたが、ぴょろはこのテイスト、好きです

にほんブログ村
ぴょろ、先月お誕生日だったんです♪
前から欲しかったアンティークのはさみを買いました

はさみにしては贅沢品(笑)
で、コレを持ち歩くためのケースを作ろうと思ってたんですよね。
せっかくのアンティークなのに、布ケースですっぽり覆ってしまうのももったいない…

刃の部分だけ覆うものにしても…手持ちの布だとこのアンティークさに合わない…

と迷っていたのですが、突然ワイヤーで作ろう


前回の処女作の次に作ったのが、いきなりコレ(笑)

はい、結構難しかったです…。
ただひたすらスキマなくまるめていくだけなんですが。
でもおかげでワイヤーの扱いには慣れたかな~

実はコレ、優れものなんです

裏にフックがあり、縁取り強化のためにつけた金色のワイヤーの先をフック状にし、はさみ本体を通してからひっかけるとさかさまにしても落ちません!
結構しっかり「カチッ」っとはまるので、落ちる事はなさそうですが、フックにかけることによってより安心♪

ハードなアンティークになっちゃいましたが、ぴょろはこのテイスト、好きです


にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://pyorohan.blog62.fc2.com/tb.php/411-14937889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)