スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
手作り紙袋。
本屋さんで、新聞紙とか包装紙で紙袋を作る本をよく見かけて、気になっていました♪
興味だけで勝手に作ってみたのが採用されました
カルトナージュ、フタだけなので時間がかなり短く終っちゃって(笑)
まずは試作。
包装紙をコピーしたものに、コーヒー染めをしたものをたくさんストックしてあるので、紙はそれを使いました。
で、どさくさにまぎれて、やってみたかったロウ引きに挑戦!!
まず、一度紙袋の展開図に折り目をつけて…表になる所に切手やはんこをコラージュ。
そしてロウ引き。
ロウが乾いたら最初につけておいた折り目に沿って組み立てて、両面テープで接着。
ヒモを通して完成~
完全に自己満足のために作ったのですが、めっちゃ気に入りました♪
まずこの透け感!

なんとも言えない手触り。
そして、なにげにロウ引きしたことによって丈夫になったし、耐水性がある!!
文字色グッジョブ
かなりのお気に入りになりました♪
たくさん作ってストックしておくのもいいかも!
好みの大きさに出来るから、ちょっとしたおすそ分けに手軽に作れるのがいいですね

にほんブログ村
今後のイベント
てしごと市vol.4 ~ハンドメイド雑貨の展示販売会 in 入間市~
2011年10月29日(土) 11:00~15:30
入間市産業文化センター 2F 集会室
主催:シェリール+ さん

興味だけで勝手に作ってみたのが採用されました

カルトナージュ、フタだけなので時間がかなり短く終っちゃって(笑)
まずは試作。
包装紙をコピーしたものに、コーヒー染めをしたものをたくさんストックしてあるので、紙はそれを使いました。
で、どさくさにまぎれて、やってみたかったロウ引きに挑戦!!
まず、一度紙袋の展開図に折り目をつけて…表になる所に切手やはんこをコラージュ。
そしてロウ引き。
ロウが乾いたら最初につけておいた折り目に沿って組み立てて、両面テープで接着。
ヒモを通して完成~

完全に自己満足のために作ったのですが、めっちゃ気に入りました♪
まずこの透け感!


なんとも言えない手触り。
そして、なにげにロウ引きしたことによって丈夫になったし、耐水性がある!!
文字色グッジョブ

かなりのお気に入りになりました♪
たくさん作ってストックしておくのもいいかも!
好みの大きさに出来るから、ちょっとしたおすそ分けに手軽に作れるのがいいですね


にほんブログ村



2011年10月29日(土) 11:00~15:30
入間市産業文化センター 2F 集会室
主催:シェリール+ さん

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://pyorohan.blog62.fc2.com/tb.php/665-cdef7470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)